杉並区でマンション屋上からの雨漏りに対応しました

ご住所
東京都杉並区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

杉並区のあるマンションの理事会から外壁に雨水が染み出している という連絡を受けました。そこで、屋上の点検をしました。 まだ、居室への雨漏りは確認できないけれども、パラペット周り にふくらみが見られました。このマンションは築5年でしたが、調べてみますと防水 層端末に使用したゴムアスファルト系シーリング材(アスファルト コーキング)が劣化して破断していました。シーリング材が岩のように 固くなっていました。防水層も竣工後8-9年経過した建物と同じような 状態でした。解決策として、シーリングを撤去して、合成樹脂と 合成ゴムで改質した改質ゴムアスファルト系シーリングを打ち直しました。 ゴムアスファルト系シーリング材は耐用年数が短く劣化しやすいので使用 は避けた方が良いでしょう。酷い場合は、竣工後1-2年で劣化が見られる こともあります。また、防水層端末にアルミ水切り金物がない場合 (アスファルトルーフィングに直接シーリングを打つ場合)、ゴム アスファルト系以外のシーリング材は、剥離しやすいので使用を避けた 方が良いです。短期間で防水層が劣化するケースに、「躯体の養生が 十分でない」とか、「防水施工時に躯体表面に結露が生じていた」 ということがあります。夕方、気温が下がってくる時間に、目に見えない ほどの細かい結露が躯体に生じている場合があるので注意が必要です。 パラペット

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る