バルコニー利用増加に伴う雨漏り防止対策

ご住所
東京都日野市
ご依頼内容
雨漏り修理

お客様からのご相談

新型コロナウイルスの影響で、 今年の春から秋にかけて自宅のバルコニーや屋上を利用して、 ビニールプールやバーベキューなど、自宅で休日を過ごす時間も増えました。 近頃ではホームセンターでもDIYの道具が充実しているので、 すのこや人工芝を敷き詰めるなど、ベランダを手軽にイメージチェンジさせられます。 しかし長年使っていると、すのこはカビが発生して雨水によって腐り、 人工芝はほこりや土が溜まり、水はけが悪くなります。 1131 夏の終わり頃から雨漏りが始まって困っていると連絡を受けて、 日野市に調査に行ってきました。 2階建て住居の天井から雨漏りがあったという事で、 すぐ上に位置するベランダ調査。 ベランダの床に敷いてある人工芝の一部分が強風によって剥がされ、 破片が排水口へ流れ出して詰まりを起こしていました。 さらに接着剤で固定した人工芝が床に張り付いて、 防水層に影響を及ぼし浸水してしまったのです。 トップコートを施してあるベランダの床の上に人工物を敷くと、 その間の摩擦によるダメージが懸念されます。 見栄えは良いのですが一旦何かを動かしてからのお掃除は大変になり、 普段生活していて見えない場所は、お掃除の手が届きにくいものです。 人工芝などは固定しないと強風で飛んでしまうので、 剥がした時にベランダの床にダメージを与えてしまう時があります。 日頃のお掃除と定期的なメンテナンスで、雨漏りを防止しましょう。
0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要