積雪に備える天窓修理と屋根点検の重要性

916

先日、O様邸へ屋根のメンテナンスに行って参りましたanimal0019.gif

O様邸は天窓があるお宅になります。
新築で建てて以来15年近く屋根のメンテナンスをしてないとの事で近頃は台風や急な積雪なども増えてきたので心配になったとのことでした。

早速到着し屋根の上を確認していきます。
確認したところ、天窓のコーキングが弱くなっていたので詰めなおしをした方がよさそうです。

天窓は光を差し込み気持ちが良くいいものですが、実際メンテナンスをしていないと雨漏りが発生する箇所なのです。
屋根一体化している訳ではなく、屋根に穴を空けて窓を取り付けているのです。

その為、キチンとメンテナンスをしないと、天窓がない家に比べ雨漏り発生率も高いのも事実です。

ちゃんと、O様邸のように時期をみて点検することが重要なのです!!
天窓の点検目安は、10-15年と言われています。

この記事の監修者

株式会社 LOVE STYLE
代表取締役 阿部 泰三

雨漏り修理・雨桶工事・屋根工事業者として工事に携わり30年以上。工事監督などの実績を持つ「株式会社 LOVE STYLE」の代表取締役。