お客様からのご相談
一カ月ほど前、I様邸より雨樋の劣化が目立つし、そろそろ塗装も家全体し直したいとご相談を受け行って参りました
I様邸に到着し確認してみると、お住い全体的に経年劣化が目立ちました。
細かく調査していき、屋根に破損などはありませんでしたがやはり、雨樋の経年劣化が酷く目立ちました。
I様と相談の結果、塗装をし直し雨樋いの交換をすることになりました。
【雨樋の必要性】
・屋根に降った雨水を一箇所にまとめて、静かに管や鎖を伝わらせて排水設備に流す役割。
・屋根から落ちた雨水が、建物の外壁や土台を傷めることを防いでいる。
・雨樋がないと・・・屋根から直接地面に流れ落ちた雨水が溝や水たまりを作ったりしてしまい、地面に跳ね返った水が住宅の外壁を汚したりしてしまう。
なじみの深い雨樋ですが、その目的は家を雨水によるダメージや劣化から守るということなのです!!!
もし雨樋がなかったり雨樋が詰まっていると?
家や外壁に以下に挙げるトラブルが起こる恐れがあります
◆土台への水はねで雨水が浸入する
◆シロアリが発生する
◆雨漏りの危険が高い












