スタッフより
昨日の続きになります。
そもそも防水工法はどういうものがあるのか?と聞かれることがございましたので、
いくつかご紹介したいと思います。
防水工法というと、一般にはアスファルト防水工法、シート防水工法、
あるいは塗膜防水工法などの防水層の種別を指している場合が多い
です。しかし、防水層を下地にどのような方法で施工するかによって
工法を分類した方が理解しやすいことから次のように分けています。 (1)密着工法
液状の材料で防水層を下地に密着させる工法で、下地の影響を受けやすい
です。したがって、この工法を採用する場合は、使用する防水材料が要求
する下地の条件(乾燥、表面精度など)を整えなければ、施工した
防水層に浮き、剥離、膨れ、損傷などの不具合が生じやすくなります。 (2)絶縁工法
液状材料、接着材、粘着剤などで防水層を部分的に密着あるいは接着させる
工法。下地の動きによる防水層の損傷を防ぐ、いわば下地の動きから
逃げる工法といえます。採用するばあいは使用する防水材料が要求する
自他時の条件を整えなければ施工した防水層に不具合が生じやすくなります。 (3)緩衝工法
緩衝材を下地に張り付けた上に防水層を密着あるいは接着させる工法。
絶縁工法と同様に下地の動きによる損傷を防ぐ、いわば下地の動きから
逃げる工法といえます。採用する場合は、採用する防水材料が要求する
下地の条件を整えてやらなければ施工した防水層に不具合が生じます。 (4)接着剤や粘着剤で防水層を下地に接着させる工法。
密着工法と同様、下地の影響を受けやすいです。したがって、この工法を採用する場合も、
使用する防水材料が要求する下地の条件を整える必要があります。
そうしなければ、施工した防水層に不具合が生じやすくなります。 (5)機械的固定方法
専用の固定金物を用いて下地に防水層を固定する工法。下地の動き、乾燥、
表面精度などの問題から逃げる工法といえます。ただし、この工法を
採用する場合は、固定金物を支持する強度を維持できる下地であることが
要求されます。
世田谷区の屋根・外壁リフォームはLOVE STYLEへ!
サイト名 | 屋根修理業者 LOVE STYLE |
---|---|
社名 | (株)LOVE STYLE |
所在地 | 〒156-0056 東京都世田谷区八幡山3丁目22−25 |
連絡先 | フリーダイヤル:0120-494-978 (電話受付時間 8:00 ~ 18:00) TEL:03-5357-8242 FAX:03-5357-8243 |
事業内容 | 屋根修理・雨漏り修理・屋根のリフォーム |
建設業許可 | 東京都知事許可(般-3) 第154603号 塗装工事業 東京都知事許可(般-7) 第154603号 屋根工事業 |
許可・免許 | JIOリフォームかし保険 ・登録事業者番号:A0304981 ドローン飛行許可 |
アスベスト取り扱い資格等の情報に関して | 石綿作業主任者技能講習 修了 第954号 |
屋根工事業の許可

- 安心施工
- 屋根修理業者 LOVE STYLEは、屋根工事業・塗装工事業の両方で建設業許可を取得。屋根から塗装まで一社完結で対応し、確かな技術と品質で安心の住まいづくりをお約束します。
よくある質問
- 屋根修理業者 LOVE STYLEは直接工事の会社ですか?
- 熟練の自社職人による直接施工です。中間マージンが発生しないので低価格でのご対応が可能です。すべて自社で工事をおこなっております。
- どのようなサービスがありますか?
- 屋根工事・雨漏りの修理・外壁塗装・雨樋修理・屋根の無料診断など、屋根に関する工事を受け付けております。屋根だけではなく外壁もお任せください。
- 外壁塗装はできますか?
- 可能です。屋根工事だけではなく外壁塗装の工事もおこなっております。外壁塗装のみの工事も受け付けておりますので是非ご連絡ください。
その他の雨漏り修理事例
屋根修理業者が教える専門知識
屋根修理業者が教える専門知識を随時投稿しています。