雨漏り修理[梅雨時にも注意が必要なベランダ]>新宿区

ご住所
東京都新宿区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

ベランダは建物から飛び出している形状が多く、 雨や風、直射日光が直接当たる場所なので、 雨漏りの原因にたびたび上がって来ます。 新宿のお客様より雨漏り調査のご依頼がありました。 ベランダの手すり上部の金属製笠木のつなぎ目と、 笠木をとめるクギ部分からもから雨水侵入が確認されました。 防水シートも雨水により徐々に弱くなって、その機能を果たしておらず、 下地の木材部分は雨水を吸ってボロボロになっていました。 さらに吸い込み切れなかった雨水が階下に染みて雨漏りとなったわけです。 これ以上雨水が通らないように、 正しい雨仕舞いで早急に対処する事が必要になります。 993_UNADJUSTEDNONRAW_thumb_520 雨漏りは屋根からだけと考えている方も多いと思いますが、 ベランダの中でも笠木は位置的にも屋根と同じ過酷な状態にあり、 雨漏りの原因になる要素がたくさん隠れているのです。 笠木をとめるクギが少し浮いていただけでも、 その数年後の雨漏りの原因を作ってしまうかもしれません。 防水シートの巻き込み方ひとつにしても、 数年先までを見越して雨漏りを防ぐようにしていきますので、 私たちプロにお任せください。 ★屋根の葺き替えをご検討のお客様は早めのご連絡をお待ちしております。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る