梅雨前に点検をするつもりだった と思い出した方 今からでもぜひ 品川区

ご住所
東京都品川区
ご依頼内容
屋根の無料診断
使用材料

スタッフより

梅雨前に点検をするつもりだった 梅雨入りして早速、今年は雨風が強く なんだかしっかりとした!?梅雨となったここ数日。 中には通勤が今までと同じように始まったばかりで、余計に憂鬱な気分になる方も多いのではないでしょうか。 品川区のK様から先日、ご相談のお問い合わせをいただきました。 昨年は様々な災害などが多く報じられたが 実は今年の梅雨までの機会に点検をしておこうかと家族で話したのですが、 このコロナ禍ですっかり忘れていて今になってしまった。とのことでした。 聞けば2世帯住宅ながら、この10年ほどはきちんとした調査もほとんどしていないので、何かと心配になり まずは電話したのです。ということです。 弊社での無料診断や事例を丁寧に説明させていただき、数日後ご納得のお返事をいただけました。 早速拝見させていただくと、大きな立地の2世帯のお宅でしたが調査の結果、 なんと陸棟からの雨漏りが発生しているとわかりました。 といっても、見かけでは全く雨漏りとしてのはっきりした現象が起きていなかったのですから、今回は本当にこのタイミングで発見できて!ホッとした状況でした。 雨漏りが発見された陸棟とは、屋根の一番高い部分で、その上にのし瓦が積まれ、その上に半円の形 をした冠瓦が載せられています。 そして、のし瓦の下部分には漆喰が使用されています。漆喰には防水効果があるのですが そこが何かの原因で劣化したり剥がれたりしていたようです。 実は、関東地域でも小さな地震は数多く起きていたし、原因はそれだけではありません。 多くの自然環境の変化のなか、屋根は常に危険にさらされた状態ですのでいつ何が起こっても おかしくないと考えるべきでしょう。 たとえ「うちはちゃんと手入れしていたのに」ということはあり得ないのが現実なのです。 今回も雨水が棟の部分に浸透しやすくなり、それが雨漏りの原因となっていました。 今回の修理方法をまずはお伝えして、これから弊社で工事に入る場合のスケジュールと内容を まずは説明。 そして工事後、簡単にできる定期的なチェック方法もお伝えいたしました。 瓦は、重いなどの欠点と言える部分もありますが、では簡単に新しく変えてしまえば良い というものでもありません。 ここまでは、無料調査後に弊社で調査結果としてご報告いたします。 他社での見積もり検討も含め、十分に納得いく検討していただければと考えております。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根の無料診断事例

施工事例一覧を見る