屋根修理[表に現れた時は始まっている雨漏り]>大田区

ご住所
東京都大田区
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

大田区のお客様から室内でカビの臭いがするので雨漏り調査をして欲しい、 とご相談をいただき調査。 見た目には分からないのですが、気にされている通りカビ臭が気になります。 雨水が建物内部に伝って、天井板や壁紙裏を湿らせた事によるカビが発生していました。 カビはアレルギーや咳、アトピーや気管支喘息の原因にもなり、 抵抗力の弱い小さいお子さまやペットにもよくありません。 室内の何処から臭ってくるのか場所がハッキリしただけでも ストレスが軽減したとおっしゃっていただいたのですが、 ここからしっかり雨漏りを修理していきます。 952_DSCN1015 「雨漏り」と聞いて何を想像するでしょうか。 多くの方が天井から滴り落ちて来る水滴を バケツなどで受けとめている光景を思い描くと思います。 しかし雨漏りは目に見えるだけではありません。 表に現れた時はすでに内部の腐食が始まっている事もあるのです。 屋根から雨漏りし、天井裏に溜まった水が行き場を失い、 その結果天井から水滴が落ちてきただけと考えると、 内部がどうなっているか心配になります。 水は流動的なので、どんなに小さな隙間にも入り込めます。 このまま放置すると下へ下へと流れ、建物の土台にも影響をおよぼします。 その結果、腐食による建物の劣化や傾きが生じます。 今回は臭いに気付いてご相談いただいたので、 土台までには影響ありませんでしたが、 建物がいつもと違う状態、臭いなどを感じた時には注意が必要です。 ★屋根の葺き替えをご検討のお客様は早めのご連絡をお待ちしております。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る