
先日、厚木市にお住まいのw様低より、「軒天のベニアが剥がれて来ているので確認してほしい」と、ご連絡を受け早速行って参りました

剥がれる原因はいくつかあります。 代表的なのは、 ①屋根からの雨水の浸水によって剥がれる ②軒天を保護する塗膜の劣化によって起こる雨漏り です。 なかなかご本人では確認しても、分かりにくいことが多くありますのでキチンと調査することが大切になります。 今回w様低は、軒天の劣化で起こったシミや雨水の侵入と言うことがわかりました。 一度劣化してボロボロになったり、ふやけてしまったベニアに塗装をしてもまた繰り返してしまうので張り替えが必要です。 なかなか、普段の生活で目に届きにくい箇所でもありますが、近頃は日本各地で悪天候が続いており、関東もいつどうなるか分かりません。 まだ台風もやってきます。 定期メンテナンスをしていない方は、雨漏りが進行する前にメンテナンスをすることをおすすめ致します。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております

ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらう事をおすすめします!! 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。