一体型バルコニーの雨漏り修理 (八王子市)

ご住所
東京都八王子市
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

八王子市のT様のお宅は、一体型バルコニーがある木造2階建てです。2階の 壁を後退して設けたFRP防水バルコニーから雨水が浸入しました。 一体型バルコニー 直下の1階リビングで雨漏りが発生しました。サッシ下枠や、手摺の足元など 複数個所から雨水は侵入していました。 掃き出しサッシは、バルコニー床面からFRP防水を12cm立ち上げたうえで、 外壁の防水層と連続するように施工するのが良いでしょう。 しかし、このじれでは、バルコニーの床面と同レベルでサッシ枠が取り付けられていました。 加えて、サッシ枠は防水テープなどで処理しておらず、FRP防水との境界部分で、防水層が 途切れて隙間ができていました。これが雨水の進入を許す大きな原因となりました。 また既製品の手すり部材を取り付けたバルコニー床面の立ち上がり部も、下地の 透湿防水シートの端部が防水テープでふさがれていませんでした。 このように随所で防水施工の基本的なミスが雨漏りにつながったのでしょう。 今回は、建物本体と一体なだけに、漏水した場合の被害も大きくなりました。 外壁やサッシの取り付けにも注意が必要になります。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る