[気温が低い時期に注意したいカーポートの雨漏り]>新宿区
新宿区のK様よりカーポートの屋根から雨漏りがするとの事で、雨降りのあとは屋根から水滴がポタポタ落ちるようです。 点検してみるとカーポートの雨樋が破損しており、水の通り道がなくなって、予期せぬ方向から水滴が落ちてきたのです …
新宿区のK様よりカーポートの屋根から雨漏りがするとの事で、雨降りのあとは屋根から水滴がポタポタ落ちるようです。 点検してみるとカーポートの雨樋が破損しており、水の通り道がなくなって、予期せぬ方向から水滴が落ちてきたのです …
定期的な、お住まいのベランダの防水加工はお済でしょうか? 意外と見落とし箇所なので注意が必要です。 先日、横浜市南区にてベランダの防水加工のメンテナンスに行って参りましたベランダの防水加工を必要性を感じている方が多いよう …
遠隔操作で屋根の状態を調査できるドローンを使用しての屋根調査にお問い合わせを多くいただいております。 千代田区H様邸では気付いたら天井に雨染みがあったと言う事です。 調査の結果、屋根の棟板金の浮きと釘浮きがあり棟板金の下 …
秋になかなか屋根のメンテナンスが出来ないが冬に塗装は不向きなのでは?とご意見をいただくことが有りますが、関東であれば、時期が冬でも外壁塗装、屋根塗装の施工をすることには問題はありません! あまりおすすめが出来ないのが、雪 …
中央区N様より雨漏りのセルフチェックで天井裏を点検するという話を聞いたが今までやった事がないので、教えて欲しいという事でした。 普段生活している中で天井裏を見る事はほとんどなく、点検できるという事自体をご存知ない方もいら …
錆ているものを建物の近くに長い間置いてはいけないと言う事を知っていますか?? 発生した錆が雨や風の影響によって、別の物に移ってしまう可能性が有ります。 その現象を『貰い錆』と言います。 今回、調査した保土ヶ谷区のお宅でも …
東京では木枯らし1号が吹いたそうですが、強風のあとは雨漏りの原因に繋がりそうな場所に注意が必要です。 まずベランダの排水口は落ち葉や枝、ゴミや砂が詰まると雨水が排水されなくなりベランダに水たまりができてしまいます。 また …
屋根の釘やネジ浮きから雨漏りや棟板金が飛ばされることがあります。 横浜市西区のお客さまより、本格的冬になる前の屋根のメンテナンスをお願いしたいとご依頼を受け行って参りました 屋根の上を確認してみると、色褪せや経年劣化が目 …
狛江市Y様邸では天井部分がに雨染みが確認でき雨漏りに悩まされているとの事です。 瓦棒葺き屋根を調べてみると心木がボロボロになっており野地板にも影響が出ていました。 釘も浮いおり金属板がずれたり飛散してしまうと2次被害の可 …
いよいよ、本格的に平年の秋冬になって参りましたね この時期は、台風のような木枯らしに注意しなくてはいけません 先日、横浜市中区にて屋根のトタンが古くなってきて状態が気になるとのことでご依頼を受け調査して参りました。 亜鉛 …
火災保険で屋根をしっかりと修理するには、最初にご自身で専門業者へ電話する事が重要です。一般の人がいきなり保険会社に電話を掛けて保険申請すると、キチンと保険申請ができない可能性があるのです。 ◆以下3つの効果によって正規の …
日本は季節の移り変わりがあり寒暖差がありますが、これが建物に大きく影響をおよぼしています。 国立市F様邸で雨漏りが発生したという事で調査に伺いました。 2階のサッシ付近に雨染みが見られたのですが、ベランダのトップコートが …
涼しくなった季節に雨漏り点検や屋根塗装などメンテナンスのご希望を北区H様よりただきました。 異常気象が通常になっている昨今、強風や豪雨対策をやっておくのはいかがでしょうか。 ◇屋根 実際に屋根にあがる事はプロにお任せくだ …
屋根の上の木材、メンテナンスをしないと重大な被害になることがあります。 メンテナンスは中の木材までしっかり確認する必要があるのです。 なぜならば、2次災害に繋がることが多いになるからです 雨漏りは勿論、雨漏りを放置し続け …
先日、屋根の改修工事でお伺いした葛飾区のT様にお話を聞きました。 住宅密集地に建っているので自宅を遠くから眺めた事がなく、自分の家の屋根が何色か分からないとの事でした。 目の高さには無い屋根は、普段生活している中ではどん …
町を歩いていて屋根が白くなっているお宅を見た事は有りませんか? 初めと比べて白くなっているのは、チョーキング現象と言ってトタン屋根・金属屋根に発生します。塗膜の表面が自然環境によって樹脂の劣化が起きてしまい、塗料に含まれ …
荒川区C様邸では雨漏りかもしれないという事でした。 季節的には結露なのかもと思っていたそうですが、壁紙にも雨染みが広がってきたので、初めて雨漏りを疑ったそうです。 屋根を調査したところ雨漏りの原因となる防水シートの劣化が …
先日、厚木市にて屋根の漆喰詰め直しに行って参りました。 早速屋根の上を確認してみると、漆喰がボロボロと剥がれ落ちている状態でした原因は主に経年劣化によるもので、珍しいことでは有りません。 漆喰は、水分を吸収したり放出した …
屋根リフォームを検討中の大田区O様は、太陽の光を室内に取り込みたいとトップライトの設置も視野に入れて考えているという事です。 近隣の建物が迫っていても自然光が入ってきたり、プライバシーや防犯の面でも優れているため、住宅が …
外壁からも雨漏りは発生します。 錆を放置し続けると、雨漏りに繋がってしまいますので錆が進行した場合詳しく調査が必要になるのです。壁の小さなヒビ割れが原因で内部に雨水が進行し内側から錆が発生してしまうこともあります。 そう …
急に冬の足音が聞こえてくる季節になりました。 本格的に雪が降る前に屋根調査をお願いしたいと日野市K様よりご連絡いただき自宅の屋根が剥がれて、庭に破片が飛んでいるとの事です。 屋根をチェックする時は屋根材の劣化、ズレや亀裂 …
先日、年末までに綺麗にしておきたいとのご要望でしたので早速調査後塗装し直しましたそもそも、なぜ屋根塗装は定期的に必要なのかご存じでしょうか?意外と皆さん長い間メンテナンスもせず放置しているお宅も有るかと思います。 しかし …
「雨漏り」と言えば屋根の不具合からと思い込みがちですが、それ以外にも雨水侵入が疑われる場所があります。 足立区F様邸で壁紙に雨染みが発生したとの事で調査にうかがいました。 外壁にヒビ割れができて雨水の侵入が確認でき、壁紙 …
軒天がボロボロなので確認して欲しいとご連絡を受け行って参りました。 早速調査してみると軒天にかなり雨漏りが発生していることが下から見ても分かりました。 べニアがボロボロになり腐食が進んでいます原因が何なのか確認する為に梯 …
横浜市緑区にて先日屋根のメンテナンスに行って参りました。 確認してみると屋根のヒビ割れ、塗装の剥がれ色褪せ、チョーキングが確認出来ました。しかし雨漏りはしておりませんでしたので今回はヒビ割れの部分修理と塗装を行いました …