横浜市中区にて経年劣化により色褪せた外壁メンテナンス
先日、横浜市中区のお客様より外壁の色の変化についてご相談を受けました。 早速調査してみると、外壁の色の変化が起きているのが分かりました。 外壁の変色は紫外線にさらされることによる塗料の経年劣化が主な原因になります。 雨だ …
先日、横浜市中区のお客様より外壁の色の変化についてご相談を受けました。 早速調査してみると、外壁の色の変化が起きているのが分かりました。 外壁の変色は紫外線にさらされることによる塗料の経年劣化が主な原因になります。 雨だ …
立派な瓦の写真付きで、神奈川区のA様からご相談のお電話をいただきました。 今年は日本中での自然災害が多く報道されているようで、中でも多くの屋根の被害をTVで目にした。 なので、自分でもそれなりに心配に思い、その後、もろも …
中野区U様邸で雨漏りが発生しました。 数年前から1階の廊下に面した壁が湿っぽく、最近になって酷くなってきたという事でした。 調査してみると雨漏りしている頭上にあたるベランダの、手すり上部に取り付けてある笠木の不具合が確認 …
良く、この時期になると耳にするのが線状降水帯という現象です。 特定の地域に集中して長時間にわたり大雨を降らせる帯状の降水現象であり、各地で多くの災害や影響を及ぼします。地球温暖化に伴い、大気中の水蒸気が増えることで、対流 …
昨日の続きになります。 改修工事の実施 そこで、防水シート全体の張り替えをご提案しました。セメントタイルと支柱を撤去し、防水層を根本からやり直すことにしました。 アスファルト防水の採用 改修には、水勾配が不十分で水たまり …
屋根の調査 って、 屋根に心配や不具合がある方がやられるのですよね? とのお問い合わせがありました。 無料点検 といっても今のところ何もないのに屋根を心配する人は確かに少ないのかもしれません。 先日、定期メンテナンスをご …
日本では毎年必ず台風の大きな被害が出ています。 新宿区H様から「台風が発生すると、もっと早く雨漏り修理をお願いしておけばよかった!と後悔するんです…」というお話をうかがいました。 普段は雨漏りに縁がなかったそうですが、台 …
トタン屋根は今でも古い建物に使われているのを目にすることが多いので、「昔の屋根」というイメージをお持ちの方もいるのとは思いますが現在も使用されているメリットもある屋根です ◆トタン屋根のメリット ・材料費、施工費が安い …
練馬区にある築20年以上の保育園で、バルコニーの下にある廊下天井からの雨漏りについてご相談をいただきました。豪雨になると廊下に大きな水たまりができ、園庭に面した天井には黒ずみが目立っていました。 以前、他の業者に調査を依 …
近年は60年以上は持つといわれたコンクリートにひび割れや、コンクリートの鉄筋の腐食が起こる事が判明し、コンクリートの躯体を雨水や空気中の炭酸ガスから保護する必要性があると言われ、バルコニーや開放廊下などには防水を施工を定 …
雨が降ると毎回雨漏りするわけではなく、雨漏りした時だけ洗面器などを置いてやり過ごしている方は意外と多い事に驚きます。 雨が降るのは毎日ではないし修理をお願いするのはなんとなく面倒という声も聞きますが、目に見えて雨水が落ち …
八王子市のT様から屋根の定期点検を依頼されました。またT様から 住宅性能が上がっても雨漏りが無くならないのはなぜか?と問われました。 結論から申し上げますと、住宅の性能が向上しても、雨漏りがゼロにならない理由はいくつかあ …
実は、1年前から雨漏りが起きていて、、 なんとかしなければと思いつつ恥ずかしながら今に至ったのですが。 というお問い合わせは藤沢市のS様からでした。 1階の脱衣所の窓周りから水が漏れ出し、これは上から壁をつたっているせい …
中央区K様よりベランダのメンテナンスについて相談をいただきました。 家を建ててから一度もメンテナンスを行った事がないので、築年数がキリのいい今年にメンテナンスを考え始めたそうです。 一言でベランダメンテナンスと言っても床 …
渋谷区のW様から屋根点検の依頼がありました。 屋根点検は、雨漏りなどのトラブルを未然に防ぐために非常に重要です。日常的に雨や風にさらされている屋根は、少しずつ劣化が進んでいきます。特に雨漏りの原因となる箇所は、屋根だけで …
外壁の破損がそろそろ気になるとの事で調査して参りました。 その状態を「爆裂」と呼びます。 鉄筋コンクリートの中にある鉄筋が錆びて膨張し、コンクリートの中から押し出されて露出してしまった状態のことを言います。お客様は、お金 …
先日、江東区にお住まいのお客様邸に屋根のメンテナンス及び塗装に行って参りました お客様の屋根はトタン屋根になります。特に穴などは無く塗装が剥がれている箇所が目立ったので今回は塗装のみで問題なさそうです。 トタン屋根は、一 …
弊社のホームページをご覧になった、墨田区のK様から 無料の雨漏り診断!していただけますか?とのお問い合わせをいただきました。 ここ数年の台風や大雨でも何も被害はないと安心していた矢先、先日のある豪雨の日でした。 ちょっと …
台東区T様邸で雨漏りが発生したとご連絡いただきました。 雨染みがあったのは1階室内のサッシ近辺でした。 しかしお話を聞いてみると雨漏りは雨が降ると毎回するわけではなく、突然始まったという事でした。 応急処置としてお客様ご …
昨日のブログの続きになります。 Y様は、通気胴縁(つうきどうぶち)の修理をご決断されました。 通気胴縁の修理は、通常、以下の手順で進めます。 修理の手順 不具合箇所の確認と処置: まず、通気胴縁の状態を詳しく確認します。 …