世田谷区でデザイン優先住宅の雨漏り修理 -3-

昨日のブログの続きになります。I様のお宅の2つの窓に 挟まれた外壁を剥がしたところ、まず透湿防水シートの 納まりがおかしいことに気がつきました。透湿防水シート を張る際には、構造面材や躯体にシートを張ったうえで 外壁下地 …

世田谷区でデザイン優先住宅の雨漏り修理 -2-

昨日のブログの続きになります。 窓ガラスが躯体に正しく取り付けられていなかったことに加え、 サッシのフィンはところどころで切断されていました。 最初にコーナー部分が切断されているのが見つかり、次に下端部のフィンが 丸ごと …

世田谷区でデザイン優先住宅の雨漏り修理 -1-

外観のデザインは素敵なのに、雨仕舞の基本は全くできていない。 長年雨漏り修理を手掛けていますと、そんな住宅にたびたび遭遇します。 今回はその典型的な事例をご紹介いたします。 世田谷区のI様のお宅は、3階建ての戸建て住宅で …

日野市で太陽光パネル設置後の雨漏り修理

エコを意識した暮らしが注目され、太陽光パネルの設置のご相談をいただきます。 しかし太陽光パネルの設置後から雨漏りしたというお話を聞くのも事実です。 屋根の事をよく分からずに設置していまい、打ってはいけない所にビスが打って …

積雪が多くなりそうな今年の冬に備えて天窓メンテンナンス《所沢市 H様邸》

雨が降る度に、冬が近づいて来ておりますね・・・ 皆様、屋根のメンテナンスはお済でしょうか? 今回は、所沢市にお住まいのH様邸へ天窓と屋根の定期メンテナンスに行って参りました!! ◆天窓の代表的なデメリットは2つ◆ ・雨漏 …

厚木市でストレート屋根のメンテンナスをして気持ちよく年末年始を迎える準備!!

厚木市にて、ストレート屋根塗装に行って参りました 実は、日本国内の住宅の約8割がスレート屋根で建てられていると言われています。 なぜそんなにも人気の屋根材なのかには、理由があります。 ◆ストレート屋根とは?◆ ・主成分が …

調布市にて経年劣化による日本瓦屋根の補修及び雨漏りメンテナンス!

  日本の気候に最も適していると言われる日本瓦の定期的メンテンナンスはキチンとしていますか?? 経年劣化が進行した日本瓦屋根は、一番日本の気候に適していると言われるはずなのに、全く本来の屋根の強度を保てなくなり意味がなく …