雨漏り修理[バルコニー編]>足立区N様邸

ご住所
東京都足立区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

雨漏りしやすい場所のトップにあげられるバルコニーは紫外線や風雨を受け、 洗濯物を干すために人が歩いたりプランターなどを置く場合もあり、 常に厳しい環境にさらされています。 湿気や温度差によって防水層が劣化し、床や壁が収縮、ひび割れして浸水しやすいのです。 雨漏りがするとのご連絡を受けてN様邸にうかがいました。 浸水跡は1階の天井部分で、すぐ上にバルコニーがあるので調査します。 バルコニーの腰壁の立ち上がり部分に隙間があり、浸水が見られました。 室内側の壁はサッシの下枠との境からも浸水しやすいので点検します。 435 床の防水トップコートはひび割れたり、剥がれていないか。 亀裂が入ったり穴が空いていないかも確かめます。 腰壁やサッシの下枠との境に隙間はないか。 手すり上部の笠木にズレやひび割れ、破損していないか。 排水口に落ち葉や土、石など異物が詰まっていないか。 雨降りの後、どこか1カ所だけに水たまりができてないか。 これらは、日頃気付いた時にセルフチェックもできます。 雨漏り原因はこれだけではありません。 目に見えていない部分、排水管のサビや腐食が原因で雨漏りしたケースもあります。 詳しくお調べいたしますので、お気軽にご相談ください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る