屋根材の割れから雨漏り>足立区Y様邸

ご住所
東京都足立区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

強い雨の後だけ雨漏りがするとY様から連絡を受け、現場調査。 2階の天井に水が染み出しているのがひと目で分かります。 屋根に上がってみると、スレートの割れから雨水の侵入が見られます。 これでは雨漏りするのも無理はありません。 248_CIMG0684 原因は1カ所ではありませんでした。 スレート屋根の頂上を覆っている棟板金のクギが突風によって浮き、そこからも雨水が入っています。 このまま放置すると棟木が腐食することもあります。 あるいは棟木が腐っているから、クギが浮いてしまっているケースもあります。 クギが浮くと棟板金が剥がれて飛んでいた可能性もあります。 雨水を受ける事により、鉄のクギの場合は錆が出てクギ穴が大きくなり、雨漏りする事も考えられます。 Y様に雨漏りの状況をお聞きすると、 強い雨の後、天井の水染みが時間とともに広がり水がポタポタと落ちてきたので洗面器を置いて、 水が一杯になったら捨てる作業を繰り返して眠れなかったという事です。 次々に落ちてくる雨水を見ながら「定期的に点検して修理すれば良かった…」と実感したそうです。 梅雨入り前ギリギリに修理できて、私たちも安心しました。 こまめに点検しながら正しいメンテナンスしていけば雨漏りは必ず止まります。 雨漏り・屋根修理についてご質問がありましたらお気軽にご相談ください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る