スタッフより
2023年が始まりました。
今年も雨漏りや屋根の事を記事にしていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
下屋とはメインの大屋根の下にある小さい屋根のことを指します。
無駄を省いたスッキリした建物が人気ではありますが、
下屋がある事によって屋外に雨水があたらないスペースを確保できたり、
玄関の屋根として雨が吹き込むのを防いだり直射日光を遮る事もできます。
また下屋がある事で外壁の劣化にも違いが出てくるなど、
小さいながら大きな役割をしているのです。
大屋根に比べて目立たない下屋ですが、
こちらも雨漏りのリスクがあります。
昨年の事ですが大田区のM様邸では下屋に雨漏りがありました。
もともと大屋根の雨樋に不具合があり、
水はけがうまくいってなかったので、
大屋根からの雨水が大量に流れ込んでいた事に加えて、
積雪で大屋根に積もった雪が下屋に直撃して、
屋根材のクラックから雨水が侵入していました。
雨樋の詰まりや不具合から連鎖的に下屋の雨漏りに繋がってしまったのですが、
それぞれ異なったパーツが幾つも重なり合って建物が構築されているので、
どこか一箇所でも不具合があると思わぬ所に影響が出てしまうのです。
総合的な雨漏り点検を定期的に行うのが効果的です。
その他の屋根修理事例
- 雨漏り修理2024.09.13神奈川県厚木市雨漏りから漏電になると危険も進行します《厚木市》
- 外装塗装(屋根・外壁)2024.09.12東京都江東区外壁爆裂が発生した場合放置すると危険は増していくだけです《江東区》
- 屋根修理2024.09.11東京都墨田区墨田区より のし瓦劣化の発見
- 雨漏り修理2024.09.11埼玉県所沢市所沢市にて久々に屋根のお掃除メンテナンス(苔・カビ取り)
- 屋根の無料診断2024.09.10東京都調布市DIYより遥かにプロに屋根メンテナンスは依頼した方が良い理由《調布市》
- 外装塗装(屋根・外壁)2024.09.09神奈川県厚木市外壁クラックにより雨水が侵入してくるケースとは?《厚木市》