屋根修理[天井の染みは雨漏りとは限らない]>足立区

ご住所
東京都足立区
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

雨漏りの小さかったシミが、だんだん大きく広がってきたとご相談をいただき、 足立の現場まで調査に行ってきました。 屋根を点検しても、雨漏りしそうな所は見当たりませんでしたが、 換気口の辺りにハチが飛んでいて、天井裏を確認すると巣を作っていたのです。 天井のシミは雨漏りではなく蜂蜜だったのです。 通風口を目の細かいものと取り替えたり、 金属のネットで覆うなどの対策をしてハチの侵入を防ぎます。 ハチは業者に頼んで駆除してもらったそうで、私たちも安心しました。 680 ハチ以外にも、天井裏には小さな隙間からネズミやハクビシンが入り込み、 同じ場所で排泄する習慣から天井にシミができたり、異臭、騒音などの被害があります。 そのシミを雨漏りと思って相談される方もいらっしゃいます。 天井裏の断熱材を巣の変わりにして、周りからも守られている事から居心地が良く、 住み着いてしまったと思われます。 放置するとそこに害虫も発生して、天井板を腐らせてしまう場合もあります。 近年の異常気象でエサが無くなり、山に住んでいた動物が町に降りてきて社会問題にもなっています。 近所でもハクビシンやタヌキの姿を見かけるようになりました。 天井のシミや、騒音に気づいたら早めの対処が必要になります。 ★ドローンによる屋根調査のご相談もご好評いただいております。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る