
近頃は、春の陽気にもなり屋根のメンテナンスのご依頼も増えてきました

寒い冬を乗り切った屋根のメンテナンス、皆様はしていますか? 調布市にお住まいのW様邸より、「家の中が晴れていても湿気ぽく臭い」とご連絡を受け調査。 到着し、確かに2階の和室が匂います。
これは、屋裏が怪しい・・・と思い早速確認してみると・・・・ 白カビが発生しているでは有りませんか

屋根の上は雨漏りした形跡は有りませんでした。 原因は、普段は見えない場所なので気に掛けませんが、原因は冬場の暖房や日常生活で使用するお風呂の温かい空気にあります。
屋根裏・天井裏はあたたかい空気や湿気がたまりやすいので注意です

W様邸は、棟換気が設置されておらず、湿気の逃げ場が無くなってしまい屋根裏に溜まってしまったのです。 ご相談の結果、後日換気口を設置することになりました。
放置は危険です。
カビがお住まいだけでなく、健康にも影響してしまいます。 これから、春の終わりにかけて梅雨に入ります。 また夏は台風のやってきます。 定期メンテナンスをしていない方は、雨漏りが進行する前にメンテナンスをすることをおすすめ致します。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております