墨田区のT様からお問い合わせのメールをいただきました。 「雨漏りの調査、ということなのですが、もし雨漏りが見つかったら、どこかの工事会社を紹介してくれる ということなのでしょうか?」 最近このようなご不安、疑問が多いとい ...
保土ヶ谷区H様のケース 防災対策で屋根のメンテナンスを行いました
保土ヶ谷区H様から防災のご相談でご連絡をいただき、 訪問いたしました。 震災に備えて強化をしたいとのことで、 今回は屋根のメンテナンスを行わせていただきました。 H様は家のメンテナンスだけなく、家の中の防災 ...
先日、屋根修理でお伺いしたU様から建物のお悩みをお伺いしました。 「屋根を修理してもらったついでに、天井も貼り替えたい」 「和式トイレを洋式にしたい」 「ユニットバスを新装したい」 「庭にウッドデッキを付けたい」 「駐車 ...
杉並区のあるマンションの居住者J様より依頼がありました。J様の マンションは築20年の鉄筋コンクリート造で、5階にお住まいなのですが、 雨漏りするので困っているとのことでした。調査をした結果、外壁タイル 目地に施したシー ...
今まで雨漏りを1度も経験する事なく、23年間メンテナンス無しで過ごしてきたE様邸ですが、 ここへ来て初めて雨漏りしたという事で現場調査に伺いました。 突然の雨漏りが本当にショックだったご様子です。 雨が降り始めると天井を ...
トタン屋根・錆の進行が酷く雨漏り発生!屋根修理《江東区 T様邸》
先日、江東区にお住まいのT様邸より、「天井の雨染みが酷い」と連絡を受け早速行って参りました 写真でも分かるように、T様邸はトタン屋根の造りで今まで一度もメンテナンス等を行っておらず劣化が酷い状態でした・・・ トタン屋根は ...
(保土ヶ谷区Fさま)雨漏りするかも。。。訪問業者が提案する漆喰の補修工事は本当に必要ですか?
保土ヶ谷区Fさまからご連絡いただきました。 「漆喰が崩れててこのままじゃ雨漏りになるから、修理した方がいい」 と訪問業者からほぼ説明もないままに高額な修理をすすめられているそう。 近年訪問業者によるリフォーム詐欺が全国的 ...
世田谷区のH様所有の雑居ビルの事例です。築年数は約18年で、8階建て の一部が7階建てになっている構造です。7階の部屋の天井に雨漏りが 見られ、10年以上にわたって漏水していました。何度か改修したのに も関わず、天井も黒 ...
先日、墨田区のO様宅の屋根を定期メンテアンスをさせていただくため訪問いたしました。 O様とは築後5年目からの長いおつきあいで、定期的にお伺いさせていただき、今回で5回目になります。 今回もO様の日頃の意識の高さのおかげで ...
保土ヶ谷区Mさまのケースはどっち?水漏れ?雨漏り?定期診断、屋根修理、外壁修理
保土ヶ谷区Mさまからのご連絡で 『水漏れしたみたいだからすぐに見てほしい』とのこと。 急いでうかがったところ、2回の屋根にシミがありました。 原因を調査したところ、水漏れではなく、屋根からの雨漏りだと判明しました。 確 ...
雨漏り調査で伺い、普段は見えない屋根の写真をお見せすると、 される方がほとんどです。S様もそのお一人でした。 普段は見る事がない屋根は想像以上に劣化して、コケも生えている事に驚かれていました。 屋根のコケや雑草を放置する ...
漆喰にコケ!見栄えも漆喰の耐久性も悪くなり雨漏りに繋がります!屋根修理《所沢市 A様邸》
所沢市にお住まいのA様邸に屋根のメンテナンスに行って参りました A様邸は築28年の瓦屋根のお宅になります。 メンテナンスは久しぶりとの事でしたので、細かく確認したところ、雨漏り等は幸いにも発生しておりませんでしたが、棟部 ...
世田谷区のS様のコンクリート造のピルは定期点検の依頼があり、先日伺ってまいり ました。そのビルは屋上部分がアスファルト防水層の上に保護モルタル押 さえを施して仕上げられていました。FRP防水1プライ使用で改修工事を行った ...
目黒区のA様からご相談のお電話をいただきました。 先日ご近所のお宅で雨漏りがあり、修理してもらったとのお話をしたとか。 そういえばA様宅と同時期に新築されたご近所さんなので、うちは大丈夫?と心配になった、 とのことでした ...
先日、厚木市にお住まいのH様邸より、「外壁に酷い損傷が有るので、メンテナンスも含め調査して欲しい」とご連絡を受け行って参りました。 早速確認してみると・・・ 目視でもわかるほどの大きな外壁破損が確認出来ます。 原因は、細 ...
中野のB様から、2階の天井に雨漏りがあるとご相談を受けて現地に伺いました。 雨漏りは半年ほど前からだったのですが、大雨の時しか雨漏りしなかったので 今までなんとなくやり過ごしていたと言う事でした。 屋根に上がらせていただ ...
【保土ヶ谷区K様】庇からの雨漏り。一時的ではなく根本的な補修を。
保土ヶ谷区S様から補修の依頼がありました。 庇からの雨漏りです。 庇は外壁や窓、サッシに雨水が直接触れることを防いで、 汚れや劣化から守ってくれるという防波堤としての機能がありますが、 その分ダメージを受け ...
八王子市のW様所有のRC造の建物の屋上で、定期点検をしていた時でした。 降雨のあとに現場を確認したところ、防水層表面の水たまり部分が 白化しているのを見つけました。防水工事施工後間もない時期でした。 仕上げ塗装はポリエス ...
ホームセンターに並んでいるものを見ると、用途も見た目もほぼ一緒なのに、シーリング剤とコーキング剤のに種類が置いてあります。 また、室内のリフォームを依頼した際に、「お風呂場のタイルの目地のコーキングが劣化してしまっていま ...
先日の台風で屋根が破損していた、とN様からご相談を受けて調査に行ってきました。 台風が去ってしばらくすると、多少の破損に持ちこたえていた部分が序所に露呈し、 屋根修理のご相談が寄せられる事があります。 屋根は強風で一番被 ...
雨樋のズレ放置は、雨漏りや外壁劣化進行になります!《調布市 N様邸》
調布市にお住まいのN様邸に雨樋の修理に行って参りました。 調査の結果雨樋に歪みとズレが確認されました。 屋根の上や外壁は問題ありませんでしたが軒天の経年劣化も気になりましたので合わせて調査の結果をご報告させて頂きました。 ...
渋谷区のN様の所有するビルの屋上にひびが多数入っているとの連絡を受け ました。状況を確認すると、数年前に防水改修工事を行っていたらしいです。 改修工事として押さえコンクリート下地に密着工法でFRP防水を施していたのですが ...
目黒区のK様からメールでのお問い合わせをいただきました。 今年の各地の被害や関東での影響をTVで見ていて、もろもろ心配になった、まさかに備えてこの機会に 屋根を点検して欲しいのですが。とのことでした。 聞くとK様宅は築3 ...
新宿のH様が室内のカビ臭に気づき、雨漏りが心配でご連絡いただきました。 調査に伺ってみると、見た目には分からないのですが気にされている通りカビの臭いがします。 臭いの原因は、雨漏りによる天井板や壁紙裏の隙間のカビだったの ...
屋根の雨漏り放置で葺き替えするまでに進行・・・!!《江東区 F様邸》
先日、酷い雨漏りを放置してしまった為に・・・・ 屋根を葺き替えしなくてはならなくなってしまったお宅の工事をして参りました!! どうやら長いこと、天井まて雨染みが浸透してきているのを放置しており、対した事ないと思っていたよ ...