あっという間に梅雨の時期に突入する前に早めの屋根対策《厚木市》

厚木市にて梅雨に入る前に屋根のメンテナンスをして欲しいとご連絡を受け早速行って参りました久々のメンテナンスとの事でしたので、しっかり調査致しましたところ、棟の釘浮きが目立ちました。 棟とは、最上部にある部分のことを示しま …

世田谷区のヨガスタジオで夏型結露  -2-

昨日の続きになります。 このようなケースは建物のカビ被害によくあります。原因は天井裏や 壁の内部に湿気を含んだ夏場の外気を大量に取り込んであることにあります。 天井裏が湿ることで、エアコンの冷媒管などの表面に結露が発生し …

目黒区 定期点検で見つかったバルコニーの傷

先日、目黒区のO様宅の屋根を定期メンテナンスをさせていただいた時のことです。 O様は1年に1回、決まった月に点検をさせていただいております。 今回も 日頃のO様の丁寧なメンテのおかげで、特に問題ない結果でした。 他に何か …

お住まいの苔を長年放置にしない方が良い理由《江東区》

苔が生えるとその部分の水捌けが悪くなっている証拠です。 その周りにも水分が供給されるので、より苔が生えやすくなってしまい、どんどん拡がりやすい環境になってしまうのです更に苔が生えた部分には風で飛んできた砂などが溜まりやす …

[築10年の雨漏り点検で雨樋の不具合を修繕]>大田区

雨漏りは屋根材や防水シートが経年により傷む事が原因になりますが、他にも雨樋がズレたり金具が緩み雨漏りにつながるケースもあります。 この場合は比較的簡単な修繕で済む事も多く、樋の位置を正しく収めて、金具を締める事で不具合が …

これからの時期増える悪徳業者にご注意《所沢市》

これからの時期は夏に向けて春一番や梅雨時期に入り、台風も増えてきます。 突発的な雨漏りなど、お住いの万が一に備え、ご自身で信頼出来る屋根修理の業者を把握していますか?もし、していないのならば、無知でいるよりも早めにご家庭 …

[強風にも注意したいベランダの装飾品]>日野市

ここ数日は風が強い日が続きます。 強風のあとから雨漏りが始まって困っていると連絡を受けて日野市U様邸に調査に行ってきました。 天井から雨漏りがあったという事で、すぐ上に位置するベランダを調べてみた所、ベランダの床に敷いて …

[塗装の前に確かめたい屋根の不具合]>足立区

足立区Y様邸で雨漏りがあると相談いただき屋根修理を行ってきました。 屋根を調べた時に沈む所があったため、今回は既存の屋根を撤去してみると、屋根材の下の防水紙はボロボロで野地板も腐食していました。 屋根リフォームをする際に …

屋根葺き替え工事は屋根材・防水シート・野地板と交換の必要がありコストがかかります《厚木市

防水シートが有るから屋根から雨漏りしないと思っておられる方も多くいらっしゃいます。 しかし、経年劣化や突発的なことが原因で防水シートが機能していない場合があります。そのために、定期的なメンテナンスは必要不可欠なことなので …

[見逃せない強風でズレた瓦屋根の修理]>中野区

先日の強風で屋根の瓦がずれているようだと中野区E様よりご相談いただきました。 調査に伺ってみると、遠くから屋根を目視しても瓦がずれているのが確認できます。 今のところ雨漏りは発生していないというお話でしたが、このずれを放 …

[クギが飛び出して見えた窓の上の屋根]>新宿区

破風板(はふいた)とは文字の通り、風が屋根内部に入り込むのを防ぐ役割があります。 同時に、台風などの強風の時に、上からではなく横や下から吹きつける雨を防いでいるのです。 そしてもう一つ、破風板は垂木などを隠す役割もしてい …