屋根のチョーキング減少を甘く考えてはいけない訳とは!雨漏り発生に繋がる危険性《調布市 T様邸》

ご住所
東京都調布市
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

チョーキング現象を甘く考えてはいけません 屋根が白くなっているお宅を見た事は有りませんか? 先日、調布市にお住まいのT様邸に屋根の塗装に行って参りました。 T様邸はトタン屋根の造りになります。 初めと比べて白くなっているのは、チョーキング現象と言ってトタン屋根・金属屋根に発生します。 塗膜の表面が自然環境によって樹脂の劣化が起きてしまい、塗料に含まれるの顔料がチョークの様な粉になってしまうのです。 このように、劣化が始まっているというサインでもあるので、塗装の塗り替え時期でもあります。 理想はチョーキングが出た時点で塗り替えるのがベストです。 チョーキング現象は外壁にも起こるので触ってみて白い粉が付くようでしたら一度相談してみることをおすすめしています。 チョーキングをそのまま放置しておくと・・・塗膜が著しく劣化していき雨漏り発生になる原因にもなりますsweat01.gif 塗り替えのタイミングを見逃さない事が重要です。 ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらう事をおすすめします!! 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る