小さな屋根の破損を気付かす放置した結果雨漏り進行して工事をする事に。。。《江東区 R様邸》

ご住所
東京都江東区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

小さな屋根の破損を放置した結果葺き替える羽目に・・・ 先日、江東区にお住まいのS様邸より、屋根裏で雨漏りしているかもとご連絡を受け調査したところ、屋根の葺き替えをすることになりました。 S様邸は築15年で3年前に別の業者様へメンテナンスを依頼したときは問題無かったお宅になります。 しかし、今回は屋根全体に酷い雨漏りが確認されたのです。 原因は小さなものでした。 屋根の釘が何等かの原因で数本抜けていたのです。 屋根は一年中風雨や日光にさらされています・・・ 過酷な環境に居る為経年劣化を起こしやすいものです。 そのため、思いもよらぬことで突然以下のような状態を引き起こします。 ・棟板金のサビ ・クギの浮き ・屋根材のひび割れ ・漆喰の劣化 ・瓦の割れやずれ ・コーキングの劣化 S様邸はいくつのも小さな釘穴から雨漏りがジワジワと進行してしまい野地板まで酷く屋根全体まで進行していました。 大雨の時や台風の時に酷くダメージを受けたのかもしれません。。 その為、部分修理だけでは無く葺き替え工事になってしまったのです。 キチンとメンテナンスをなさっていたお宅でしたので、S様もとてもショックを受けていらっしゃいました。 葺き替え工事は費用が掛かります。 キチンと話合いながら、保険適用できることはし早急に直していきたいと思います。 こうした小さなダメージでも、やがて屋根の防水シートや下ぶき材の劣化につながるのです。 早い段階で修理していれば高額な工事をしなくても済みます。 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る