雨漏り修理[出窓編]>中野区F様邸

ご住所
東京都中野区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

雨降りの後、リビングの出窓付近がしっとりしている事に気づき、 中野のF様より調査の依頼をいただきました。 出窓の屋根を調べてみると経年劣化が見られ、折板と折板のつなぎ目部分が剥がれていました。 F様邸では現在内装リフォーム中ですが、その最中に雨漏りしていた場所を発見し 内装より先に改修工事をする事になりました。 シーリングを施し防水シートが劣化していたので綺麗に張り替えます。 既存の屋根は緩勾配だったので、少し傾斜を急にします。 これをする事により、屋根に雨水を溜まりにくくし、水はけを良くします。 403_CIMG0678 今回は内装リフォーム中に雨漏り発見から改修できて、無駄なコストがかからずに済みました。 雨漏り発見が内装リフォームの後だった場合、せっかく綺麗になった壁紙などをもう一度剥がしたりなど、 2重に費用がかかるばかりか、雨漏りの場所が新しいリフォーム材などで覆われて 発見が遅くなる可能性もありました。 仕上がりを見てF様も安心したと、とても喜んでいらっしゃいました。 こんな所から!?と思うような小さな庇、出窓屋根も雨漏りの危険性が隠れています。 家の事に目を向けた時がメンテナンスの時期とも言えます。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る