雨漏り修理[台風被害編]>新宿区A様邸

ご住所
東京都新宿区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

台風24号の被害で、雨漏り修理・屋根修理のお問い合わせを多くいただいております。 都心部も街路樹や公園の木が折れるなど、台風24号の爪痕が多く残っています。 369 新宿にお住まいのA様も、台風のあとから雨漏りがするというご相談でした。 2階の天井に水が染み出しているのがひと目で分かります。 屋根に上がってみると、暴風雨によりスレートの割れから雨水の侵入が見られます。 これでは雨漏りするのも無理はありません。 原因は1カ所ではありませんでした。 スレート屋根の頂上を覆っている棟板金のクギが突風によって浮き、そこからも雨水が入っています。 このまま放置すると棟木が腐食することもあります。 あるいは棟木が腐っているから、クギが浮いてしまっているケースもあります。 クギが浮くと棟板金が剥がれて飛んでいた可能性もあります。 雨水を受ける事により、鉄のクギの場合は錆が出てクギ穴が大きくなり、雨漏りする事も考えられます。 次の台風25号がまた日本に接近しているようです。 こまめに点検しながらメンテナンスして、異常気象に備えたいものです。 台風による雨漏り被害は火災保険で補える場合があります。 実費で修理する前に一度ご相談ください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る