雨漏りリスクが高い複雑な屋根>日野市I様邸

ご住所
東京都日野市
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

日野の雨漏り現場に調査。 I様邸は旗竿地に建っているため、屋根もL字型をしているのですが、 今回雨漏りしたのはL字屋根の谷部分からでした。屋根の谷部分からの雨漏りもよくあるケースです。 その形状から雨水が集中してしまうので、特にメンテナンスが必要な場所なのです。 屋根の形は様々です。 [切妻]イラストで書くような三角屋根 [寄棟]4面に傾斜がある屋根 [方形]4方面に同じ角度で傾斜した屋根 [片流れ]片方だけ傾斜した屋根 [陸屋根]屋上がある真っ平らな屋根 屋根の形で建物の印象が変わるので、個性を出すためには屋根にこだわるのも楽しいですよね。 しかし形状が複雑になればなるほど雨漏りのリスクも高くなる事を考えなければなりません。 131_DSCN1323 屋根はシンプルに、必要のない物は付けない…が理想的ですが、 I様邸の場合は旗竿地のため、屋根をL字型にせざるをえませんでした。 そのため、谷部分には落ち葉やゴミもたまりやすいのです。 これからはマメにメンテナンスをします、とI様。 また次回もお願いしますと、お言葉をいただきました。 雨漏り・屋根修理についてご質問がありましたらお気軽にご相談ください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る