積雪で雨漏り発生>日野市D様邸

ご住所
東京都日野市
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

雨漏りしているとD様より連絡をいただき、急いで現場調査。 D様邸では、雨降りの時に雨漏りした事はなかったそうですが、 雪が積もった後から雨漏りするようになったというお話でした。 屋根に雪が積もった後、長時間にわたって屋根に雪や氷が溜まる事になり、 日光が当たった雪が徐々に溶け出して屋根材の隙間から浸水していきます。 この時に浸水した水が凍結してしまい、膨張して隙間を広げてしまったのです。 さらに雨漏り箇所の特定が難しかったのは、先日の雪がまだ屋根の上に氷の塊となって残っており、 その塊が水の流れを妨げて、意外な方向から雨漏りしていた事でした。 積雪が原因の雨漏りでは予期せぬ事が起こりやすく、ビックリするような場所からも 雨漏りが発生するので、室内をこまめにチェックしてみる事をオススメします。 128 大雪などの天災での雨漏りは、火災保険が適用されるケースがあります。 ただし、雪の前からの経年劣化が原因の雨漏りには適応されません。 この判断はなかなか難しいものですので、こちらまで一度ご相談ください。 ご自分で火災保険の申請する時間が無かったり、書類を書くのが大変という方のために、 申請代行も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 雨漏り・屋根修理についてご質問がありましたらご連絡ください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る