水漏れによるリフォーム その5>新宿区Y様邸

ご住所
東京都新宿区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

キッチンは主婦のみなさんにとって、一番多くの時間を過ごす場所とも言えます。 一般主婦がキッチンにいる時間は1日平均3~6時間という事で、想像以上に長時間ですね。 10   新宿にあるY様は、築31年の中古一戸建てにお住まいです。 都心のわりには、和風で広めの庭が決め手になったという事です。 31年前に建てられたとなると水回りが心配ですが、 前の住人がキッチン、トイレ、屋根瓦をリフォーム済みという事で、そのまま使う事にしました。 住み始めてから、なぜかずっと腰痛に悩まされていました。 はじめは引越しの疲れかな?と軽く考えていましたが、一向に治る気配がありません。 原因は毎日使う物にあったのです。 それはキッチンカウンターの高さ。Y様の奥様の身長には低く、体に合っていなかったのです。 ガス台を使う時も、食器を洗う時も、食材を切る時も、ずっと前屈みの中腰になっていたそうです。 一般的にキッチンカウンターの高さの目安は「身長÷2+5cm」です。 高さはJIS規格により5cmきざみで、80、85、90、95cmから選ぶ事ができます。 昭和初期の日本女性の平均身長により、築年数が経った物件のキッチンは80cmの場合が多くみられます。 Y様邸のキッチンも80cm。奥様は身長161cmなので、85cmまたは90cmのカウンターをご提案しました。 スリッパを履いたり、キッチンマットを敷く事、奥様より背の高い旦那様も時々食器洗いをする事を考えて 90cmにお取り替えする事になりました。「数センチ違うだけで、こんなにも違うんですね!」と奥様。 その後は腰痛も無く、快適に過ごされているようで安心しました。 長時間使うキッチン、少しでも効率よくしたいですよね。 水漏れリフォームやキッチン新装など、ご相談は無料です。 フリーダイヤルもしくはメールにてご連絡ください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る