酷いチョーキング現象を放置した住まいへの影響事例

ご住所
埼玉県所沢市
ご依頼内容
屋根の診断

お客様からのご相談

チョーキング現象お住まいのメンテナンスは年末前にお済でしょうか?屋根の雨漏りや、部位の破損以外にも、塗膜の確認も重要になります。先日、F様邸へ塗装の経年劣化確認のご依頼を受け行って参りましたanimal0019.gif到着し屋根以外にも外壁等の塗装の確認をしてみると、全体的に経年劣化により塗膜の劣化が始まっておりました。特にご自身でも御確認しやすいのは、外壁になります。外壁を触ってみて、白い粉のようなものが手に付着するのがチョーキング現象の始まりのサインです。チョーキング現象が進行していることは、塗膜が剥がれていることを意味しています。◆チョーキング現象を放置すると?①塗膜の防水性が低下す②外壁が水分を吸収してカビ・コケ・ひび割れの原因に繋がる③ひび割れを長期間放置すると、雨漏りに繋がる可能性が高くなる④雨漏りを放置すると・・・湿気を好むシロアリが住み着き、建物全体に大きなダメージを受ける可能性のリスクが上がるまずは、ご自身で外壁を確認してみてください!その際細かいクラックや気づかなかった破損等も見つけられることも有り早めに対処できるのです。

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ
会社概要