軒天が結露により劣化進行(雨漏り・屋根修理)《所沢市 K様低》

ご住所
埼玉県所沢市
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

  PENTAX DIGITAL CAMERA 先日、所沢市にお住まいのK様低より軒天のベニアが剥がれてきてしまったとご相談を受け行って参りましたanimal0019.gif 到着し確認してみると、確かに軒天のベニアが剥がれてきてしまっていました。 詳しく調査してみると換気口接地されておらず、屋根裏に湿気がこもり、結露が発生していることが分かりました。 冬場暖房などで室内で暖められた空気は軽くなるので上昇し、冷やされた空気が下降するのです。 室内で暖められた熱は上昇し屋根裏に到達します。 外との温度差により屋根で結露が発生してしまうのです。 今回は屋根裏が原因で軒天が劣化していることが分かりました。 その為K様低へは、換気口の設置をご提案させていただきました。 換気口はその空気の動きの特性を活かし自然に排出させることで、屋根裏の結露を運ぶことができます。 突発的被害を避けるためにも時期を考え、雨漏りが進行する前にメンテナンスをすることをおすすめ致します! ★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしておりますhiyo02.gif

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る