トタン屋根は穴が開いたり雨漏り進行したら葺き替えがの方が良い!雨漏りから屋根を守ろう!(雨漏り・屋根修理)《所沢市 N様邸》

ご住所
埼玉県所沢市
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

PENTAX DIGITAL CAMERA 先日、所沢市にお住いのN様邸に屋根の葺き替えに行って参りましたicon_biggrin.gif N様邸は築30年のトタン屋根になります。 以前調査時に錆や穴が確認され、瓦棒も経年劣化が進んでいる状態でしたsweat01.gif 塗装で対応することもできないわけではありませんが・・・ 錆や穴がひどい状態ですと塗装しても長持ちはせず同じことの繰り返しでコストもかかりお住いにも悪影響でデメリットしかありません。 そのため今回はガルバニウム鋼板でカバー工法をご提案いたしましたshine.gif ◆カバー加工とは? 既存の屋根はそのままの状態で 上から新しく屋根材をかぶせる工法!! ◇メリット ①古い屋根材を撤去することがありません! (解体費用・廃材費用がでなくて済む) ②工事期間が短い! 何度も塗装を繰り返すより、長持ちし、安心なお住いになります! 定期メンテナンスを一度するだけでも、大きな被害の差が出てきます。 突発的被害を避けるために!雨漏りが進行する前にメンテナンスをすることをおすすめ致します! ★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしておりますhiyo02.gif

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る