雨漏り修理[暴風雨で雨樋破損]>足立区

ご住所
東京都足立区
ご依頼内容
雨樋修理
使用材料

スタッフより

台風19号が関東を通過して様々な影響が出ています。 多摩川や、普段は穏やかな小さな川が氾濫するなど、 今回の台風は数十年に一度の最強クラスいう事ですが、 毎回同じ事がアナウンスされて、最強クラスが更新されていくようです。 東京ではちょうど夜暗くなった頃に風雨が酷くなり、 雨が窓に打ち付けてガタガタ鳴ったり風で建物が揺れました。 749 足立のお客様も暴風雨がおさまってから建物を点検したところ、 雨樋が破損しているのを確認したという事で、ご相談いただきました。 この場合はまだ目に見えて確認できるのですが、 雨がやんでから数時間後に始まる雨漏りもあるので、 台風の去ったあと天候が回復した時にセルフチェックする事をおすすめします。 天井の水滴や雨染み 雨樋のズレや破損 屋根材がズレたり欠けたりしているのを目視で確認できるか ベランダに排水されないままの水たまりができていないか サッシや窓枠の周り、サッシの隙間、シャッターに雨水の染みがないか セルフチェックで問題が無かったとしても、 今回の大型台風で屋根や外壁はダメージを受けています。 雨漏りの心配が少しでもあったという方はメンテナンスのご相談も受け付けています。 ★天災での雨漏りは、火災保険が適用される事があります。 ただし経年劣化が原因の雨漏りには適応されません。 この判断はなかなか難しいものですので、こちらまで一度ご相談ください。 ご自分で火災保険の申請する時間が無かったり、書類を書くのが面倒という方のために、 申請代行も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ