トタン屋根は定期的メンテナンスが他の屋根材より大切!(雨漏り台風対策)《江東区 E様低》

ご住所
東京都江東区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

チョーキング現象 先日江東区にお住まいのE様低に屋根のメンテナンスに行って参りましたanimal0019.gif E様低はトタン屋根のお宅になります。 早速屋根の調査を開始し、目立ったのはまずチョーキング現象です。 幸いにも雨漏りなどの被害はありませんでしたw01.gif かチョーキング現象が発生=塗膜の劣化のサインです。 トタン屋根にお住みの方で知らない人が以外と多いのが、トタン屋根は、定期的塗装で寿命を長持ちさせられるのです!! 金属屋根は素材によって塗り替えまでの年数が異なり、8-10年と言われています。 金属屋根材は環境に左右されやすく、場所により早め早めのメンテナンスを心掛ける必要があります。 トタン屋根は部分修理出きる反面、穴や錆びなどの劣化状況によっては、屋根全体の吹き替えになってしまい、費用が高くなるケースも少ないくないのです。 まだまだ台風もやってきます。 定期メンテナンスをしていない方は、雨漏りが進行する前にメンテナンスをすることをおすすめ致します。 ★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしておりますhiyo02.gif ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらう事をおすすめします!! 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る