外壁の錆の放置は雨漏りの原因や耐震に影響を及ぼします!(雨漏り修理)《江東区 S様邸》

ご住所
東京都江東区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

外壁サビの怖さ 先日、江東区いう住まいのS様邸より、「外壁や色んな箇所にサビが発生しているのだが大丈夫だろうか?」とご相談を受け調査しに行って参りました。 その、大丈夫だろうか?の答えは。。。大丈夫では有りません!! 錆の放置は様々な影響に繋がるのです。 錆の発生原因は、金属自体が腐食してしまうことが原因です。 つまり、周りに何もなく外壁に錆が多く発生しているという事は、外壁のヒビ割れなどが原因で中で雨漏りの侵入経路が出来ているかもしれません。 完全に内部まで侵入してしまうと、防水シートの劣化も進み、水は家中に侵入し雨漏りを引き起こします。 錆は一瞬にして表面に出てきているのでは有りません。 最初は壁の内部で発生し、それが時間をかけて徐々に表面に出てきているのです。 ことがほとんどです。 放置していると・・・外観だけでなく住宅の強度・耐震性も失われてしまいます。 普段から家の外壁をよくチェックするようにして、今回のように錆を見つけたら早めにプロに調査してもらい根本的なところからしっかり治すことをおすすめ致します。 現在ドローン調査はテスト中の段階でもあり、なんと無料で実施受付中ですicon_eek.gif ★期間限定で無料でありお受けする際は件数に限りがありますのでお早めにお問い合わせください★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしておりますhiyo02.gif

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る