陸屋根の雨漏り対策について【豊島区】

傾斜がなく平らな屋根のことを陸屋根と呼びます。以前は陸屋根はビルのみでしたが、最近はシャープなデザインが人気で一般住宅でも見かけるようになってきました。しかし、陸屋根は傾斜のある屋根とは異なり、雨水を地上に自然に流すこと …

梅雨にむけて雨漏り対策>新宿区A様邸

A様邸では雨水侵入の発見が遅くなり、押入れにカビが発生していました。 雨漏りしてはいたが自然に乾いて雨水の侵入に気づくのが遅くなったという話はよく耳にします。 しかし雨水が自然に乾くのも晴天が続いていた時に限ります。 梅 …

瓦屋根定期的修理・メンテナンス《調布市 I様邸》

そろそろ屋根のメンテナンスをしたいとご依頼を頂き、調布市にお住まいのI様邸に行って参りました 定期的な点検の他、悪天候後も検査してあげれば完璧です。 しかし、屋根に上るのは危険ですし、専門家でなければ不具合を見逃してしま …

紫外線劣化で屋根修理(杉並区)

日差しが強い季節になってきました。紫外線は浴びすぎると人体に良くないですが、 屋根や外壁にとっても同様なのです。雨風や気温差もさることながら、紫外線による 害も侮れません。紫外線によって塗膜がまず劣化が進みます。そして、 …

雨どい不良から起こる雨漏り 墨田区Y様

雨どいが途中で折れているようで見てもらいたい。というご相談を 墨田区のY様からいただきました。 実は雨どい はとても大切な役割なので!こちらでもお知らせいたします。 ご存知!?のように雨どいの機能は、雨水を集めて、配水管 …

道しるべのように雨漏り>日野市M様邸

日野にお住まいのM様より雨漏り修理のご相談です。 雨漏りは1階の屋根からという事で、さっそく現場調査を開始します。 M様邸の下屋根は複雑に重なり合っており、つなぎ目が必然的に多く劣化や剥がれがみられます。 浸水の可能性が …

雨漏り放置の怖さ・屋根修理《江東区》

天井からの雨漏りが酷いとご依頼を受け調査に行って参りました。 確かに、部屋の雨漏りは進行しているのが目に見えてハッキリ確認出来たので、すぐに屋根上と屋根裏の調査を致しました。 調査の結果、屋根の防水シートが劣化しており屋 …

自然災害から屋根を守る(大田区)

今回は屋根の自然災害対策について出来る事は何か考えてみたいと思います。 まず、自然災害は雨、風、雪などですね。それも、ちょっとした雨などではなく、バケツをひっくり返したような土砂降りの雨、吹き上げるような強風や、東京も例 …

雨漏りにつながるベランダアレンジ>足立区D様邸

足立にお住まいのD様から雨漏り調査のご依頼を受けました。 D様邸のベランダには人工芝が敷いてあります。 見た目も綺麗で、今は本物そっくりの人工芝もあり遠目では人工だと分からない程です。 しかし時間が経つと共に劣化していき …

棟板金が飛ばされた!屋根修理《厚木市 O様邸》

ここ数日の強風や悪天候により、屋根の上や庭で凄い物音がしたと思って慌てて確認したところ、屋根の部位が飛ばされたようだとO様邸よりご連絡を受け行って参りました。 こんなことって有るんです・・・現在は雨漏り等を起こしていない …

スレート屋根への屋根修理(世田谷区)

世田谷区のK様から、屋根材がずいぶんくたびれてきたので、 葺き替えをして欲しいという依頼がありました。 K様の屋根はトタン屋根でした。トタン屋根を剥がしてみると案の定、 中の「心木」はかなり老朽化しているので取り除きまし …

自然災害による雨漏りは火災保険が適応できるケースも?

自然災害が原因で雨漏りした場合は、火災保険が適応できるケースがあります。 特に築10年未満の新築の場合、経年劣化が原因とは考えにくいので、築年数が長い住宅よりも適応が認められやすいといわれています。   もちろ …

雨漏り修理 家の全体構造を分かるプロに依頼を! 墨田区

自宅にてお惣菜関係の店舗を経営している墨田区のK様からお電話をいただきました。 築35年。建物の痛みも気になってはいるものの、店舗のこともありなかなかメンテナンス も行えないでいたところへ、「雨漏り修理」のチラシが入って …

屋根修理で雨漏り防止>新宿区Z様邸

お客様の所へ雨漏り調査に伺い、普段は見えない屋根の写真をお見せすると、 ビックリされる方がほとんどです。Z様もそのお一人でした。 普段は見る事がない屋根は想像以上に劣化して、コケも生えている事に驚かれていました。 屋根の …

外壁コンクリート破損・雨漏り及びその他の危険性《厚木市 A様邸》

厚木市にお住まいのA様邸に外壁の破損がそろそろ気になるとの事で調査。 ご覧の通り、コンクリートが「爆裂」しむき出しになっている状態でした。 爆裂とは、爆発のことではありません。 鉄筋コンクリートの中にある鉄筋が錆びて膨張 …

トタン屋根の腐食で雨漏り(八王子市)

八王子市のY様より、雨漏りに以前から気が付いていたが、 もう耐えられなくなったので、すぐ来て欲しいとの連絡がありました。 調べてみると屋根材が腐食していました。 通常は、お客様の負担を考えてなるべくリーズナブルなプランを …

新築の雨漏り【豊島区】

雨漏りの原因の多くは、建物の劣化によるものです。しかし、築10年未満の住宅が雨漏りしたという話も、残念ながら聞くことがあります。 新築住宅であれば劣化は考えにくいです。それでは、一体何が原因なのでしょうか。   …

待ってくれない雨漏り>中野区H様邸

中野で雨漏りに困っているというご相談を受けました。 雨漏りは待ってくれません。できる限り急いで現場調査に伺います。 2階建てのH様邸、雨漏りの場所は1階のサッシ付近です。 調査の結果、外壁のサイディング目地のコーキング劣 …

瓦屋根・雨漏り点検《調布市 K様邸》

調布市にお住まいのK様邸より、2階の窓から見たら、1階の屋根の瓦にヒビが見えるが雨漏りはしていないけど心配なので見に来てほしい。とご依頼を受け行って参りました。 早速、屋根全体を点検しました。 調査の結果、ひび割れの入っ …

木造住宅はなぜ陸屋根がダメなのか【府中市】

木造建築の雨漏り原因でもっとも多いのは、経年劣化です。木造建築物は全体が比較的まんべんなく劣化していくので、原因箇所も屋根だけではなく家のあちこちに発生します。外壁・サッシ周り・窓枠からの雨漏りなどなど。また、木材は雨や …

リフォーム前に雨漏り現状の確認を! 品川区S様

木造住宅で2階の間取りのリフォームをお考え中の品川区のS様。 ちょっと点検してみたら気になることがあるので電話をしてみました。とのお問い合わせでした。 聞くと、1階浴室の窓付近で雨漏りを心配していたのだが、なんとなく放っ …