壁補修サイディング工事

新宿区のH 様の二期工事いただきました。 昨日の片面サイディングでH 様からのご依頼で正面のサイディングも張って欲しいとのご依頼いただきました。 正面は雨漏りはないのですが昨日張ったサイディングを気に入っていただき正面も …

霧除け(庇)の重要性

開口部(窓等)の上部に付ける小さな屋根状の雨除け庇を霧除けといいます。霧除けがあると梅雨時や秋雨時期の小雨の時には窓を開けることもできる大切なものです。霧除けがないとサッシュの周りに雨が吹き込んできてそこから外壁が傷んで …

浴室からの雨漏り対応

新宿区のY様からの調査依頼です。 雨が降ると浴室の天井から雨漏りがするので調査して欲しいとの事でした。 早速次の日に対応させていただいたところ浴室天井に大きなしみがありました。 経験からして外壁に問題があると判断して外壁 …

アパート雨漏り改修

今回はアパートオーナーのA 様からの調査及びお見積のご依頼いただきました。 A様邸のアパートは一階は住居二階は賃貸の造りになっています。 連日の雨により一階の住居に雨漏りしてきた。との報告いただきました。まず始めに二階の …

屋根災害熊本の現状

熊本の屋根やリフォームは一年待ちの状態です。県外からの復興も待っている状態です。 現状を見て復興は進んではいるのですがまだまだ追いつかない状態です。南阿蘇や益城町などはリフォームというより建て直しのほうが予算的にもかから …

熊本県災害の現状

熊本県益城町に災害の復興するために営業所をもうけました。東日本大震災の時も当社スタッフは屋根の改修を全力で行い水戸市などからお礼状をいただきました。 今回は九州の熊本県です。当社スタッフには熊本県出身のスタッフが何人かい …

雨樋修理。

今回のご依頼は杉並区にすむI様邸です。 今までは大丈夫だったのに連日の雨で樋から雨水が落ちてくるとのご相談でした。 早速調査にお伺いしたところ軒樋が開いてそこから雨水が落ちたのでしょう。 早速お見積を提示させていただき後 …

台風による雨漏り瓦補修

今回のご依頼は東京都杉並区のM様邸です。アパートを経営していまして。築年数は40年位です。あまり外装や屋根にはリフォームしないでいままできたとのことでした。こないだの台風で雨漏りしだしたとの事でした。瓦屋根のお宅はかなり …

瓦からの雨漏り玄関屋根

A様の下屋根に続き二期工事を頂きました。 玄関屋根の吹替です。玄関屋根は家の顔と言うだけあり下屋根と違う構造になっていることがおおいいです。 特に下地や屋根を葺きにあたり細かく注意する点があります。 A様邸の下屋根と違う …

瓦からの雨漏り修理

今回のご依頼は東京都杉並区のA 様邸からの調査依頼でした。A 様は築40年建っていますが凄く手入れをしていました。 水回りの改修や外装内装みんな20年前に直したとのことですが屋根は直したはずが瓦にコーキングを塗っただけで …