日本は実は祝日大国 祝日に外壁補修、雨漏補修されてみては?(保土ヶ谷区) 

屋根補修 祝日活用

本日23日は勤労感謝の日です。

仕事中毒と揶揄されることの多い日本ですが、
実は世界有数の祝日大国であることをご存知でしょうか?

祝日数はイギリスの2倍と意外に多くあり、来春には
新天皇の即位日という新たな祝日が生まれることで10連休があります。

24時間365日経済が動き、働き方も多様化した中で、祝日と言っても
皆が一斉に休めるというわけではありませんので、そのことに不満の声も
多数あがっています。
皆様はいかがでしょうか?

 

現在の日本では「国民の祝日」とされる日は年間15日あります。
これらの日について、今も「祭日」や「祝祭日」という言い方を聞いたり、
「日曜・祭日休業」などという表記を見かけたりしますが、昭和23年に
「国民の祝日に関する法律」が制定され、それまで「祝日」と並んで使われていた
「祭日」は法律上なくなりました。
また、昭和48年から「『国民の祝日』が日曜日にあたるときは、
その翌日は休日とする」ことになり、「振替休日」が始まっています。

 

「国民の祝日に関する法律」で決められた「祝日」は、以下のとおりです。

元日(1月1日)
成人の日(1月の第2月曜日)
建国記念の日(2月11日)
春分の日(3月21日)
昭和の日(4月29日)
憲法記念日(5月3日)
みどりの日(5月4日)
こどもの日(5月5日)
海の日(7月の第3月曜日)
敬老の日(9月の第3月曜日)
秋分の日(9月23日)
体育の日(10月の第2月曜日)
文化の日(11月3日)
勤労感謝の日(11月23日)
天皇誕生日(12月23日)

こうしてみるとほぼ毎月祝日がありますね。

祝日がお休みという方はどのようにお過ごしでしょうか?
祝日は、いつもはできないようなこと行う絶好の機会です。

趣味にはげむ人も多いでしょう。
またDIYを行うという人もいるでしょう。
家のことでいえば、軒先付近に置いている荷物の整理を行ったり、
外壁の補修を行うのもいいし、屋根の塗装にもいい機会です。

 

メンテナンスや補修をお考えの方はお気軽にお問合せください。
スケジュールの相談も承ります。