北海道には瓦がない!?

 

環境に合う屋根 屋根診断

日本では『瓦=歴史ある代表的な屋根材』として使用されてますが、
実は北海道では瓦屋根がないのをご存知でしょうか?
北海道では平らな“無落雪屋根”が多いんです。

 

無落雪屋根は家の中央に向かってV字型にくぼんだ形をしています。
外側に向かって逆V字の形をしている通常の屋根(写真参照)とはだいぶ異なりますが、
屋根に積もった雪や氷が解け、その水が中央に向かって流れてダクトから外に排出される仕組みに
なっています。そのため屋根に上っての雪おろしや、屋根から落ちた重たい氷雪を運ぶ手間、
隣家への落雪がなくなるんです。
冬に屋根に積もった雪が春先になると落ちてきて下敷きになる事故が多く、雪下ろし中の事故も
多かった北海道。その中で生まれたのが無落雪屋根です。

雪国の屋根の構造も年々進化しているんです。

 

自然環境の猛威は地形、地域によって変わってきます。
皆様の家の屋根はどんな屋根になっていますか?
昨今の自然災害は、温暖化も影響もあて、頻度、スケールがどんどん大きくなっています。
北海道が雪との歴史の中で屋根の形を進化させたように、私たちも屋根を進化させ必要がありますよね。
どんな屋根がいいのか気になる方はぜひ専門家にご相談ください。

弊社でも相談を承っておりますので、お気軽にお問合せください。