床下雨漏りに気を付けてください!(雨漏り修理)《厚木市 I様邸》

ご住所
神奈川県厚木市
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

厚木市にお住まいのI様邸に、家のメンテナンスに言って参りました。 外観、屋根等には全く問題なく、修理や補修等も必要のないお住まいでした。 が、しかし・・・床下で雨漏りしているのが確認されましたcat_5.gif床下まで雨漏り床下における漏水関連の相談を受けることが度々ありが、入居してからすぐに異変に気付いて相談を受けることもあれば、長く住み続けていた家でいつの間にか水が溜まっていたケースもあります。 発見が御自身では難しい箇所でも有るからです。 この4点のいずれかが原因で床下の水溜りや水染みが発生しています。 ①外壁内部へ侵入した雨水が壁内部を通って床下へ流れる ②天端から雨水が吹き込む ③打ち継ぎ部分から雨水が侵入する ④換気口から浸水する 今回は、基礎に設けられた換気口から水が浸水していました。 換気口の設置位置が低すぎると、基礎周りの土間コンクリートで跳ねた雨が床下へ入ってしまうことがあるのです。 台風などの豪雨の時に起こります。 このように、床下の雨水は気付かぬうちに起きているケースが有ります。 メンテナンスの時や新居に移動した場合は、床下もしっかり確認してもらうと安心ですicon_arrowd.gif

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る