陸屋根で雨漏りしない塗装とは?その2【豊島区】

ご住所
東京都豊島区
ご依頼内容
外装塗装(屋根・外壁)
使用材料

スタッフより

陸屋根は、屋根部分が屋上になっているため、傾斜がある屋根と違って水が自然に地面に流れ落ちることがありません。そのため、屋上の防水工事やメンテナンスはしっかりと実施し、雨漏りを予防しなければなりません。前回は陸屋根で雨漏りしない塗装の施工法をご案内しましたが、今回は種類についてご案内していきます。   繰り返す雨漏り 屋根防水の種類 《シート防水》 塩化ビニールシートやゴムシートを屋根や屋上に貼っていく工法です。 階段や曲線など複雑な形状にするのは加工が難しく、適しません。 耐久性は塩化ビニールシートの方が優れていますが、コストが安いのはゴムシートの方が優れていまです。ゴムシートの方が一回の施工費用は抑えられますが、経年劣化のメンテナンスまで考慮すると耐久性に優れたビニールシートの方が費用は安い場合もあります。   《ウレタン防水・FRP防水》 防水塗料を塗る工法です。 陸屋根ではウレタン防水が主に用いられます。液状のウレタンを塗るので、複雑な形状に加工するのに向いていて、完全な防水膜を形成できます。 また、FRP防水は、耐久性に優れ、軽量で丈夫です。   《アスファルト防水》 アスファルト製の防水材を塗るように貼り付けていきます。匂いがきついため、隣近所に配慮が必要です。   陸屋根の雨漏りについてご心配な方、まずは豊島区の屋根修理の実績がある、LOVE STYLEへぜひご連絡を!私たちは、まず無料診断をして、雨漏りの原因の解明と、必要なところだけ修理のご提案をさせていただきます。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ