天井のシミから気づく雨漏り(杉並区)

ご住所
東京都杉並区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

杉並区のK様のお宅は在来軸組工法2階建て住宅です。入居後1年もしないうちに 1階の和室の押入れの天井にシミがあるのを見つけたそうです。 天井のシミ そしてまもなくするとカビも生えてきたというので連絡をください ました。調べてみますと、押し入れ上部にある2階トイレに通じる 給水管に防露措置が施されていませんでした。冷たい水が通る給水管 表面に結露が生じ、結露水が天井に垂れたのです。そこで、対応策 として、給水管結露防止のために管を保湿剤で被覆しました。厚さ 20mmのグラスウールの保温筒を用い、ビニールテープを3分の1 程度重ね合わせながららせん状に巻いて防露措置を施しました。 保温筒としては、他にもロックウールやポリエチレンフォームなど 用いたものがあります。 最近は、梅雨明けしていっそう暑さがいっそう厳しくなりましたね。 特に強い日差しが体にこたえます。同様に家も紫外線にさらされ、 予想以上に屋根が劣化していることは少なくないです。 雨が降らないこの季節こそ、家の修理をあらためて考えてみればいかがでしょう。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る