ベランダ下の屋根修理>日野市S様邸

ご住所
東京都日野市
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

ベランダが乗っているからと、屋根リフォームをあきらめている方も多いと思いますが、 手が届かないと思われる場所も丁寧に修繕できますので一度ご相談ください。 S様もそのお一人で、ベランダが乗っている屋根の下が劣化して気になるとご相談いただきました。 数年前に屋根の塗装をしたそうですが、ベランダの下は手つかずのままだったようです。 調査の結果、劣化や腐食もあり屋根の葺き替えを決められました。 ベランダが乗っている下屋根の修繕は大まかには次のように行います。 1. ベランダに乗っていたエアコンの室外機を手すりに固定 2. ベランダの床面を全て取り除く 3. 既存の屋根のトタンと野地を解体し撤去 4. 新規の野地板を貼り、防水紙を施す 5. 瓦棒材を配置してガルバリウム鋼板を貼り、壁の取り合いに雨押え板金をする 6. ベランダの床面を元に戻す 261_DSCN1144 耐久性のあるガルバリウム鋼板で仕上げ、当分のあいだ修繕の必要がなくなり、 気がかりな事が無くなったとS様に喜んでいただけました。 雨漏り・屋根修理についてご質問がありましたらお気軽にご相談ください。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る