野地板細かいヒビから損傷・雨漏り《厚木市 M様邸》

ご住所
神奈川県厚木市
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

M様邸より、そろそろメンテナンスをしないとまずいかも知れないとご依頼を受け行って参りました。 調査の結果は、家の中まで雨漏りが発生している箇所があり、野地板の損傷激しい状態でした。 M様は雨漏りはたいした事無いと思っていたそうです。 野地板劣化・雨漏り皆さん、お家の診断をしたことが有りますか?? まだの方は、取り返しのつかないことになる前に、まずは無料診断をしてもらいましょう!! 【注意例】 ・細かいヒビ割れ ヒビ割れが0.3㎜以上ある場合は注意。 ヒビ割れから建物内部に水が浸入すると、野地板が腐食してしまいます。 今回はそれが原因です。。 ・サビ 棟板金に錆が発生し釘が浮いてしまったなど。 釘が抜けた結果、強風で板金が外れたり水の浸入で貫板が腐食する危険性が高まります。 ・塗装剥がれや色褪せ 放置すると、建物の防水性が低下。 その為屋根から水が浸入し野地板などが腐食し、雨漏りが発生しやすくなります。 ・コケ、カビ 藻やカビが発生してしまうと水分を含みやすい状態のため、野地板や垂木などの腐食が発生する危険性があります。 お家の健康診断(メンテナンス)をするだけで事前に、家の劣化の進行、そして大きな出費を未然に防ぐことができるのです。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の雨漏り修理事例

施工事例一覧を見る