小屋裏の点検で雨漏り防止(世田谷区)

小屋裏の点検で雨漏り防止(世田谷区)
ご住所
東京都世田谷区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

屋根は、直接見ることができない場合が多くどうすれば
雨漏りのサインをとらえることができるか、ということを世田谷区の
O様から質問されました。
その答えの一つが小屋裏を点検することです。
小屋裏というのは屋根の裏側のことです。
屋根の下地材である野地板は垂木に止められ、垂木は梁や柱で
支えられています。押入れがある場合、その天井に点検口が
あるので、板をずらして天井から頭を出すと小屋裏を見ることができます。
垂木や野地板の間から雨漏りの後を探し出せるので小屋裏を見れば、
どこから雨漏りをしているのかおおよそ分かります。
最近の木造住宅では、野地板の代わりに合板であるコンパネを使ってあることが多いですね。
また、野地板が経年劣化で痛んでいるのか、それとも他の部分なのかも
小屋裏を調査すれば、おおよそ検討がつきます。屋根を見ても
その下の農水シートや野地板のことは、仕上げ材を剥がすまで
分からないことが多いですが、小屋裏から見ればとても分かり
やすいです。
最近は、小屋裏のない住宅も少なくないです。つまり天井がなくて部屋の上は
屋根が直接見えるのです。この屋根を天井だと思っている方も多いですが、
天井と屋根の裏側は違うものですからご注意ください。小屋裏があるとそこに、
防音材や断熱材を施すことができます。
O様の小屋裏で雨漏りのサインを見つけたので、修理しなければならないですが、
修理方法として、雨漏りしている部分だけを修繕する方法と、
屋根材ごとすべてやりかえる方法があります。
部分的な修理ですと、修理代はかかりませんが、長持ちはしません。
全面やり替えの場合は、費用は掛かりますが、長持ちします。
無理な屋根修理はおすすめしません。お客様の状況に応じた
最適な方法をお選びください、とお伝えしました。

小屋裏

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)

  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ