スタッフより
秋雨全線の影響で連日雨が続いています。 雨漏りが以前からしていたから晴れた日に見て欲しいとのご連絡を頂きました。 早速調査したところ部屋は雨漏りしておらず軒天から雫が垂れているのがみうけられました。 何故雨漏りしてるのだろうか? その原因は屋根にありました。 屋根は15年前に被せ葺きをしていました!nationalの屋根材料で施工店に何度か電話したところ施工店はいまないらしいです。 10年以上前のnationalの瓦Uは欠陥が多く年数がたつと割れてきます。(年数がたつと苔が付着して瓦Uの強度かつ撥水性が失われるため)そこからの雨漏りだと思われました。 その旨をご報告して屋根塗装をおすすめしました。 見積を提示した後工事契約頂きました。 今回の工事工程は 1 棟の釘を打ち直し。 2 棟の継ぎ目の修復およびひび割れシー ル処理 3 既存の苔をペーパーで研き 4 高圧洗浄で清掃 5 下地プライマー処理 6 仕上げ塗装 今回使用する材料は 
塗料用シンナー 
下地プライマー 
スーパーシリコンルーフ(ジェットブラック) 以上で屋根の修理を無事終わりました。 ありがとうございました。 後日屋根の塗装の施工方法もブログアップします。 些細な事でも結構です。お見積やご相談は無料ですお問い合わせはフリーダイヤルもしくはメールにてお気軽にご連絡ください。 お問い合わせお待ちしてます。


