天井の雨染みを放置した結果…(江東区 N様低)《雨漏り・屋根修理》

ご住所
東京都江東区
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

天井の雨染み 先日、江東区にお住まいのN様低より、「2階の天井の雨染みが広がった気がする」と、ご連絡を受け早速調査animal0019.gif 到着し、室内を確認しいつからあったのかを訪ねてみると1年ほど前には気づいていたとの事… 見た感じ動物の尿などの被害では無さそうでしたので、すぐ屋根を確認させて頂きました。 N様低は日本瓦の長年お住みになっているお宅になります。 細かく確認する必要も無く、漆喰が経年劣化で剥がれてしまい、瓦がずれていたり、ヒビや1部無くなっている箇所も有りました。 雨漏りが進行して防水シートも劣化していたのです。 部分修理だけでは、済まな状態でしたので葺き替えをおすすめ致しました。
雨染みができる程度の雨漏りの場合、その家に住んでいても直接的な被害はないからまだ平気と考える方も少なくありません。 しかしこれは、大きなリスクを背負うことにもなるのです。 雨漏りによる家や人体へのダメージは、陰でひっそりと進行していくとを忘れないでください。 1つの雨染みは確実に進行し続けます。 突発的被害を避けるためにも時期を考え、雨漏りが進行する前にメンテナンスをすることをおすすめ致します!
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしておりますhiyo02.gif

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る