歪んだ瓦の棟部分の放置は危険!屋根調査しなくてはなかなか分からない場所です!(雨漏り・屋根修理)《所沢市 M様邸》

ご住所
埼玉県所沢市
ご依頼内容
屋根の無料診断
使用材料

スタッフより

棟の歪み 所沢市にお住いのM様邸より、定期メンテナンスのご連絡受け行って参りました! と・・・到着し屋根の上を確認して驚きました。 棟瓦がとっても歪んでいたのですnaku02.gif 築40年程度経過した日本瓦の屋根に発生する症状に多く見られるこの歪みですが、地震等の揺れによって棟部分に歪みが発生し、酷い場合にはちょっとした地震で崩れてしまう原因にも繋がるので修理が必要です。 M様もビックリなさっておりましたが、これは放置することはお勧め致しません!! 幸いにも他の修理は必要なかったので、棟の取り直し(積み直し)という工事をすることに致しました。 費用も抑えられ正常な状態に復旧することが出来ますicon_biggrin.gif 定期的にM様邸はメンテナンスを行っていたお宅ですがこのような状態になってしまうことも有るのです!! 定期メンテナンスをしていない方は、雨漏りが進行する前にメンテナンスをすることをおすすめ致します。 ★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしておりますhiyo02.gif ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらう事をおすすめします!! 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根の無料診断事例

施工事例一覧を見る