外壁爆裂ってなに?梅雨前に対策を!(雨漏り・屋根修理)《調布市 L様邸》

ご住所
東京都調布市
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

外壁爆裂 「外壁がボロボロになっており、気付いたら広がっていたので調査して欲しい」と、調布市にお住まいのL様邸よりご連絡を受け早速調査して参りました。 到着し、確認してみると・・・ 外壁は、ヒビ割れが進行し【爆裂】を起こしておりました。 このままでは危険ですので、直ぐに細かく調査を致しました。 ◆【爆裂】について◆ ・鉄筋コンクリート造の外壁がポロポロ剥がれていたり、建物内部から鉄筋が飛び出した状態 ・コンクリートの内部は強アルカリ性になっており、鉄筋をサビから守っています。 しかし経年劣化が進むと、内部へ表面やヒビの隙間から二酸化炭素や雨水などが侵入し、少しずつ中性へと変化をします。 中性化が進む事により、内部の鉄筋が錆はじめ体積が膨張します。 そして、周りのコンクリートを押し出す現象が起き、それを【爆裂】と言います。 多くのお宅で外壁のヒビを放置しているのを目にします。 しかし、放置し続けるとコンクリート内部が空気に触れる箇所が増え、劣化のスピードが確実に加速してしまいます。 そうすると、耐震にも大きく影響を及ぼすので早急に修理をする必要があるのです。 初期のヒビであれば費用も時間も抑えられます。 しかし、 【爆裂】は、早急対策なので、放置はもうできません・・・ 突然の出費に繋がりますnaku02.gif これから、春の終わりにかけて梅雨に入り、その後は台風もやってきます。 定期メンテナンスをしていない方は、雨漏りが進行する前にメンテナンスをすることをおすすめ致します。 ★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしておりますhiyo02.gif ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらう事をおすすめします!! 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。 当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談下さい。 お電話にてご相談も随時受け付けております。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る