
先日、厚木市に住まいのI様邸より「外壁がボロボロになってきてそろそろ限界かも・・・」とご相談のご連絡を受け早速調査して参りました。 到着に確認していくと・・・
所々ヒビ割れが目立っておりました

塗膜が剥がれ、雨水が浸透しており湿っている箇所も有ります・・・。
このままでは、雨漏りがどんどん進行して家の中まで影響を及ぼす危険性が有りました。 勿論、初期の段階のヘアクラックは直ぐに雨漏りすることは有りません。
しかし、ヘアクラックから太いクラックへと変化していく事があり、定期的に観察してクラックの太さが変わるようでしたら、キチンと業者に依頼しメンテナンスが必要となります。 また、内部まで進行してしうと建物の耐震やシロアリ被害に繋がり被害は確実に拡大します。 今回は主に塗膜の経年劣化が原因dした。
細かいヒビ割れの種類により細かく修理していき、再塗装をする事い致しました。 これから、春の終わりにかけて梅雨に入ります。 また夏は台風のやってきます。 定期メンテナンスをしていない方は、雨漏りが進行する前にメンテナンスをすることをおすすめ致します。
★尚、弊社でもドローン調査がスタート致しました★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしております

ご自身が、何か気になるのであればしっかりプロに確認してもらう事をおすすめします!! 細かい劣化は一気に進行する恐れが多いに有り、劣化の状況により費用も左右されます。 当社は、現地調査も無料で行っております。 些細な不安点でもご相談下さい。 お電話にてご相談も随時受け付けております。