天窓はメンテナンスをして綺麗を保つのがポイントです!(雨漏り・屋根修理)《江東区 G様邸》

ご住所
東京都江東区
ご依頼内容
屋根修理
使用材料

スタッフより

天窓の取り合い部分は注意が必要 先日、江東区にお住まいのG様邸より、屋根のメンテナンスをごご依頼され早速行って参りました。 到着し、お話しをお伺いしてみると、どうやら天窓から雨漏りしているかもしれないとの事です。 新築から10年以上経過した住宅の天窓からの雨漏りの原因の多くはシーリングやパッキン劣化や、防水シートの劣化が考えられます。 G様邸も築10年以上経過しており、メンテナンスをしたことが無かったので劣化が進行してしまったと考えられます。 しかし、築浅住宅の天窓から雨漏りした場合ですが、実は原因の多くが施工不良になります。 劣化はどんな素材でもしますが、建築してから数年で雨漏りするほど劣化することはまずありません。 万が一ご自宅が築浅住宅で天窓から雨漏りした場合は早急に対応してもらいましょう! 今回は部品の交換だけですみましたicon_biggrin.gif しかし、築20年以上経過した天窓は、交換も検討する必要が出てきますので、業者としっかり相談して下さいね! 現在ドローン調査は現在はテスト中の段階でもあり、なんと無料で実施中ですicon_eek.gif ★期間限定で無料でありお受けする際は件数に限りがありますのでお早めにお問い合わせください★ YouTubeにも動画をアップして行きますのでご興味のある方はご連絡お待ちしておりますhiyo02.gif

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)
  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ

その他の屋根修理事例

施工事例一覧を見る