手すりからの雨漏りが。。。(世田谷区)

手すりからの雨漏りが。。。(世田谷区)
ご住所
東京都世田谷区
ご依頼内容
雨漏り修理
使用材料

スタッフより

積雪によるトラブルは落ち着いた後ですが、お問い合わせは次々に来ますね。
木造住宅の雨漏り対策は、小さな配慮の積み重ねが重要です。
ベランダの手すり周りを見ればそのことがよくわかります。
部材同士が直交するため、防水シートの納まりが複雑になり、
雨水が侵入しやすいからなのです。

手すり腐食

世田谷区のK様から、手すりから雨漏りがしているようだと、ご連絡
をいただきました。調べてみると、どうやらベランダの手すり
を固定した腰壁の上面から雨水が侵入してきた形跡があります。
長期間にわたって雨水がしみ込んでいたため、腰壁の合板は
腐食していました。雨漏りした原因の一つは、腰壁の上面の途中
までしか防水層が施工されていなかったことです。手すりを外すと
合板が見えていました。手すりや笠木の下までは、雨水が侵入
してくると考えるのが一般的です。防水層を壁の外側におり下げて、
防水シートに重ねるべきだったのです。防水層と防水シート
で連続した面をつくり、壁に雨水が侵入するのを防止するのが
良いでしょう。そして、もう一点、漏水箇所がありました。
それは手すりを固定するボルトが腰壁の上面の木材を貫通していた
所です。検査液はボルトを伝ってポタポタと壁の中に漏れて
いました。ボルトの直径は10mm前後です。このくらいのボルト
をねじ込む場合、下穴をあけ、ここに捨てシーリング材を充填
しておくとよいのです。ボルトをねじ込んだ際に、捨てシーリング
際がネジ山まで入り込んで、ボルト周辺の防水性を確保して
くれるのです。K様のお宅では、ネジ穴からにじみ出た捨てシーリング
材が見当たらず施工されていませんでした。以上を説明し
納得していただいた後、修繕にとりかかりました。

無料相談・お問合せ

屋根・雨漏り・雨樋のトラブル相談!現地調査・お見積り無料!!

0120-494978 電話受付時間 8:00~18:00(日曜日を除く)

  • メールでお問合せ
  • LINEでお問合せ